2016年 08月 05日
8月3日はななちゃんの15歳のお誕生日でした!! 小さな頃からなにかと病院通いが多く、10歳まで生きれるかなぁと思われていたななこさん。 12歳のクリスマスの日に腎不全となり、 その時は新年を迎えることはできないかも・・・と覚悟したものでした。 あのときは・・・桜を一緒に見ることが一番の目標だったなぁ・・・。 おかげさまで、病気と上手に(!?)お付き合いしながら、 3回目の桜も見ることができました。 そして迎えた15歳のお誕生日。 なによりも、病気を発症する前よりも元気いっぱいに毎日を過ごせていること。 それが一番幸せです。 まだまだ、し~ちゃんと一緒に元気にお散歩することができます。 毎日、おうちの廊下を何回も猛ダッシュしています! (すごい速さで、本当に老犬か?とびっくりするほどです!!) もちろん、食欲は衰えることはありません! こんな日常がまだまだず~っと続きますようにと、それが一番の願いです。 本当はお誕生日当日にちゃんとお祝いをしてあげようと思っていたのですが、 なんだか忙しく、お祝いを作ってあげる時間がとれず・・・(;^_^ 2日遅れになってしまいましたが、ささやかにお誕生日のお祝いをいたしました♪ 本犬、大変不本意ながら、腎不全となってからベジタリアン(笑)のななこさん! いつも作るお肉のケーキではなく、今回はかぼちゃのフランと甘酒チーズケーキ。 普段作らないものなので、なんだか新鮮です~! ![]() ![]() だんだんと遠い目になってくるななちゃん・・・。 ガマンしたあとには・・・し~ちゃんとゆきちゃんと一緒に仲良く食べました♪ 普段作らないフランやチーズケーキですが、みんな、ものすごい気に入りよう!! こんなに喜んでくれるなら、またしょっちゅう作ってあげなくちゃ♡ 18歳半となりましたが、まだまだ元気なゆきちゃん。 ななちゃんも、ゆきちゃんを目標にがんばらなくてはね♪ ![]() ななこねぇたんが大好きな、おねえちゃん子のし~ちゃんのためにも!! 元気で長生きして、まだまだいっぱい一緒にお出かけしなくてはいけません♪ ![]() 「こら~!!!」と追い掛け回せるのも、元気でいてくれているからこそ。 (・・・と自分にいいきかせる・・・!) 15歳の1年も、マイペースに楽しく過ごせるといいな・・・と思っています。 なにはともあれ・・・ななちゃん、15歳のお誕生日おめでとう♡ ▲
by aubergeakarenga
| 2016-08-05 23:07
| 日常
2016年 06月 07日
いつもお越しいただくウェスティのアンジュちゃんとノーリッチテリアのフレッチェちゃん。 先週末はお友達のビーグル、プリンちゃんと一緒に遊びに来てくれました! 微妙な距離ですが… 我が家のななちゃん、し〜ちゃんも仲間にいれてもらって、仲良く記念写真を♪ ![]() し〜ちゃんはアンジュさんがお気に入り⁉️ さてさて、こちらのプリンちゃん! 実は超芸達者なスーパービーグルちゃんなんです♪ (検索すると、いろんな動画が出てしますよ!) 帰りがけに、我が家のお庭のビーグルちゃんと一緒に、さすがの芸達者ぶりを披露してくれました😄 ![]() ![]() 同じポーズでお花を持っています〜‼️ いとも簡単に…楽しそうにやってくれました♪ 可愛いすぎます〜! プリンちゃんのパパさんとお話をしている時に、 すごいですね〜と言ったら、 「でも、ビーグルって、けっこう手を使うの上手くないですか?うま〜く誘導するとできるようになりますよ!」と…。 そう言われてみればたしかに。 手は器用なのです。 そして実は、多分…頭もいいのです。 …こんなことをしてしまうくらいに…😭 (ちなみにこれは若かりし頃の姿ではありません。ほんの数か月前の老犬・・・のはず・・・?) うま〜く才能を伸ばしてあげると、あんなに賢いビーグルになるんだ〜? ちょっと・・・イエ、かなり・・・衝撃を受けた私です・・・。 あと2か月弱で15歳になろうという老犬(でも、老犬らしくない!)を、 いまだに毎日「こら~!!!」と大声で追い掛け回す私っていったい・・・!? ななこさん、賢いビーグルにしてあげられなくてごめんなさい。 あぁ、いま思い出しても・・・プリンちゃん、お利口でかわいかったなぁ・・・! プリンちゃん、そしてアンジュちゃんにフレッチェちゃん♪ どうもありがとうございました~!
▲
by aubergeakarenga
| 2016-06-07 00:36
| 日常
2016年 05月 11日
最近、けっこうな人気で、 冬限定?と思っていたものの、 せっせと作り続けているりんごバターです。 作り方はかんたん。 材料もシンプル。 でも、実は材料にはけっこうこだわっています。 ![]() ・ 立科五輪久保産のサンふじ ・ ニュージーランド産のグラスフェッドバター ・ きび砂糖 ・ 海人の藻塩 ・ カルバドス いろいろな組み合わせで作ってみた結果、 この組み合わせがパーフェクト。 我が家はりんごは立科の五輪久保のものがお気に入りなのですが、 やはり、加工しても差は歴然! そして、バターも、ちょっとお高いけれどグラスフェッドバターを使うと さっぱり、かつミルキー。 お砂糖ははちみつを使ってみたりもしましたが、 きび砂糖が私にはしっくりきました。 お塩はいま一番お気に入りの藻塩をほんのひとつまみ。 最後にカルバドスをちょこっとたらすと・・・ 香り高いりんごバターの出来上がりです。 ほぼ、自己満足で作ったものではありますが、 お客様に喜んでもらうと、なんだかすご~くうれしくなります♪ あまり作り置きはしたくないので、 こまめにちょこちょこと作っています。 今は毎朝、朝食にお出ししています。 ぜひ召し上がってみてくださいね!! ▲
by aubergeakarenga
| 2016-05-11 18:00
| 日常
2016年 05月 09日
10日間の共同生活も今日でおしまい。 ゴールデンウィークを一緒にがんばってもらった りえちゃんとゆきちゃんが帰る日です。 見送りに行きがてら、原村の実践農場でみんなでお散歩。 ![]() それぞれマイペースなので、なかなか同じ方向を見てくれません💦 ![]() シバオくん、がんばってひとりでポーズをとってくれていますが、 ななちゃんとゆきちゃんはそれぞれに勝手なことを・・・! ![]() ![]() それでもなんとかがんばって3ショット。 ほんとに、ゆきちゃんも完全に家族の一員。 なんか・・・いいなぁ・・・♡ ![]() ![]() 18歳半のゆきばぁちゃん、まだまだ元気でがんばれそう! 今度は夏に会えるかな?? みんな元気で再会できることを願うばかりです。 ゆきちゃんも、そしてもちろん!りえちゃんも!! 過酷な(!?)ゴールデンウィーク、お疲れさまでした♪ 本当にどうもありがとう~!! ▲
by aubergeakarenga
| 2016-05-09 23:59
| 日常
2016年 05月 08日
ゴールデンウィーク最終日。 さすがにお昼過ぎの車山は静かです。 ちょっとゆっくりと・・・お散歩に行ってきました。 庭のお花も、この10日の間にずいぶんと咲き始めていてびっくり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようやく新緑の季節が到来という感じでしょうか~? ![]() ![]() ななちゃんもし~ちゃんも、春のお庭は気持ちいいね♪ ![]() ![]() し~ちゃん、お花の前で看板犬風?? ようやくお庭のお花をちゃんと見れる余裕ができました。 明日からはわんこさまサービスに勤しまなくてはなりませぬ・・・!! ▲
by aubergeakarenga
| 2016-05-08 14:30
| 日常
2016年 04月 27日
GWを目前にして・・・ ようやくお庭も少しづつ春らしくなってきました。 ![]() ![]() ![]() クリスマスローズも、毎年少しづつ株が大きくなってきてくれて、 今年は結構きれいに咲いてくれています。 ムスカリも可愛い♪ ![]() こちらは珍しい、真っ黒なビオラ。 八ヶ岳農場のお花屋さんで一目ぼれしたものです。 こちらの苗はよくお手入れされていて、 いつも長いこときれいに咲いてくれるのでお気に入りです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関回りもこんな感じで・・・ 着々と準備は進んでおります(笑)!! あとは霜が降りないことを祈るだけですね・・・(;'∀') ▲
by aubergeakarenga
| 2016-04-27 08:31
| 日常
2016年 04月 26日
2月に信楽の谷寛窯さんでお願いしてあった陶器の柴ちゃん!! 赤・黒・白の3色、さまざまなポーズで届きました~♪ ![]() ![]() 後姿もとってもかわいいのです♡ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひとつづつ手作りなので、色も少しづつ違います。 お顔の表情も違います。 そこがなんともいえず、魅力的です。 ![]() 我が家はさっそく、最初に買い求めたビーグル(ななこ?)ちゃんと一緒に、 し~ちゃんと似た子を飾りました。 フロントでお出迎えいたしますよ~♪ ほかの犬種もお願いしたくなっちゃいました~! まずは柴飼いの皆さま! お気に入りの子を見つけてくださいね~♡ ▲
by aubergeakarenga
| 2016-04-26 12:56
| 日常
2015年 06月 17日
今年のレンゲツツジは本当にきれいです! 霧ヶ峰が今、すごいよ~と聞いたので・・・ 早朝ドライブ! 曇り空だったのが残念でしたが、 とにかく山一面がオレンジ色に染まるくらい、本当に素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真が多すぎですみません(^_^;) でもでも、本当に今年は素晴らしいです~! 蕾もたくさんついていたので、 まだまだ楽しめそうですよ~♪ ▲
by aubergeakarenga
| 2015-06-17 09:34
| 日常
2015年 06月 01日
きれいな赤紫蘇を見つけたので、ジュースを作りました。 ![]() クエン酸を使いたくなかったので、レモンたっぷり。 さっぱりとして、好きな味に仕上がりました。 お水と割っても炭酸で割って美味しい♡ 季節限定でメニューに入れようと思います♪ ▲
by aubergeakarenga
| 2015-06-01 10:48
| 日常
2015年 04月 05日
このあたりでも店先に筍が出始めました。 ![]() 柔らかい部分をシンプルにグリルで。 試作も兼ねて作った春キャベツと新玉ねぎのスープと一緒に。d スープはまだまだ改善の余地ありですが・・・。 春の味、優しいお味です♪ ▲
by aubergeakarenga
| 2015-04-05 13:18
| 日常
|
アバウト
![]() 長野県 車山高原にあるペット宿泊OKの宿 『オーベルジュ赤煉瓦』の日々の暮らしを綴っています <住所> by aubergeakarenga カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||