1 2010年 11月 29日
週末は年に一度の大イベント(!?)、お味噌作りの日でした。 私の学生時代の友人たちを中心に、紅茶の先生や従兄弟夫婦、 そして私がたま~にお菓子作りの先生(?)をさせてもらっている RちゃんやMちゃんも参加して・・・。 とっても楽しい味噌作りとなりました!! 東京からわざわざ泊まりがけでやってきてくれる友人たちは 金曜日の夜から車山入り。 土曜日は朝一番から仕込みに入ります。 前の日から水で戻しておいた大豆を圧力鍋でゆで、 フードプロセッサーで潰し、 麹と塩に混ぜ・・・ 味噌玉を作って樽の中に投げ込んでいきます。 なんせ人数が多いうえに、それぞれに1年分のお味噌を仕込むわけですから、 とにかく全てがものすごい量!! 計、大豆34キロ分を頑張って仕込みました~! かれこれ5年目になる味噌作り。 みんな、さすがに要領よく、思ったよりも早く作業を終えることができました! お昼は差し入れしてもらったおかずやおにぎりと一緒に、 去年作ったお味噌の味見・・・ということでお味噌汁をいただきました。 ![]() ![]() 丁度、1年前に仕込んだお味噌・・・。 自分で言うのもなんですが、ものすごくいい出来で♪ とってもとっても美味しかったです~! これがそのお味噌。 ![]() (わかりづらいですけど・・・) 毎年、米味噌と麦味噌の2種類作っていて、 我が家はたいてい、ブレンドしてお味噌汁を作っています。 今年は、春先からのびる味噌やらみょうが&大葉味噌やらをたくさん作って、 お客様にとても好評だったので、来年分は少し多めに仕込みました。 今回のお味噌も美味しくできますように・・・! 夜はお疲れ様会も兼ねて大宴会♪ 友人のひとりの実家(お寿司屋さんなのです!)から、 まかない料理のうどんすきを送ってもらうのも恒例です。 おうどんやおだしはもちろん、中の具やお野菜まで、 すべてセットしてくれているので、本当に助かります! ![]() 美味しく食べて美味しく飲んで。 そして楽しくおしゃべりして。 最後には紅茶の先生においしい紅茶を入れていただきました。 (これも毎年、お楽しみのひとつ・・・!) みんなみんな、大満足♪ 大人も子供も、笑顔がいっぱいの楽しい時間でした。 大好きな仲間たちに・・・感謝! そうそう、お味噌作りの合間に、RちゃんとMちゃんに 大切なお仕事をしてもらいました! クリスマスツリーの飾り付けです~。 「センス良く飾ってね!」という厳しい(?)ミッションに、 ふたりで一生懸命がんばってくれました~! ![]() 今年はブロンズ系のカラーでまとめてみました。 あらら・・・私が飾るよりも素敵に仕上がっているのでは・・・!? 今年の冬はこのツリーでお客様をお迎えしますね。 これでクリスマスの準備もばっちりです♪ Rちゃん、Mちゃん、本当にどうもありがとう~! ▲
by aubergeakarenga
| 2010-11-29 21:32
| 日常
2010年 11月 18日
昨日は北軽井沢にあるわんこと泊まれるお宿、 「ぽこあぽこ」さんのご家族が遊びに来てくださいました。 実は奥さまとは結婚前から何かとご縁があり、 ペンションをオープンするまではこちらの方に住んでいらしたということもあり、 仲良くさせていただいているのです♪ 今回は、夏の間、手伝ってくれたご主人のご両親への お礼の旅行ということでした。 初めてお会いしたご主人も、そしてご両親も・・・ とってもやさしそうで、きっと彼女は幸せなのね~なんて思いながら、 私も楽しくおしゃべりに参加させていただいちゃいました! 共通の友人も多く・・・話は尽きることなく・・・。 楽しい夜は更けてゆきました~♪ そして、少し前にお誕生日を迎えたご主人に・・・ 奥さまからバースデーケーキのサプライズ! 喜んでくださって嬉しかったです! ![]() ご家族と、そして大切なお嬢ちゃま、ぽぽちゃんと。 いつも変わらず、ほんわか笑顔が素敵です。 今度は私たちが遊びに行かなくちゃ~! そうそう・・・久々にいちごのショートケーキなんぞ作ってみました。 (これはモチロン人間用・・・!) ![]() わんこケーキを頼まれることがほとんどなので、 「人間用も頼めるのでしょうか・・・?」と聞かれることも多いのですが。 一応・・・作れます! ただ、なぜでしょう?いちごの季節に頼まれることがほとんどなく、 いつも妙にとっても地味~なケーキをお出しすることになり、 なんだか心苦しく思っています。 やっぱり苺があると華やかでお誕生日って感じがするのは私だけでしょうか~? 楽しくデコレーションできて幸せでした~♪ ▲
by aubergeakarenga
| 2010-11-18 17:16
| 日常
2010年 11月 14日
いよいよ寒さも本格的になってきて・・・ 薪ストーブを焚く日も多くなりました。 ![]() 薪ストーブはもちろん暖かいのですが、 ゆらゆらと揺れる火を見ていると、 なんだか、気持もふんわり、暖かくなります♪ がしかし! 私は恐ろしく薪をくべるのが下手らしく・・・。 さっきまでボーボー勢いよく燃えていたストーブが、 私が火の番をしているとあっというまに消えてしまいます。 なぜ~? ▲
by aubergeakarenga
| 2010-11-14 17:38
| 日常
2010年 11月 11日
久々に河口湖へ出かけてきました。 大好きな場所、「久保田一竹美術館」にて、 「舞衣夢」という年に一度の創作能舞台があり、 どうしても見てみたかったのです。 ![]() ![]() 平日だから空いているでしょ・・・と思っていたら大間違い! 河口湖は「紅葉まつり」なるもので盛り上がっており、 ものすごい人、人、人! 車を駐車するのも大変なほどでした。 ギリギリ最後の公演に間に合い、素晴らしい舞台を楽しみました。 一瞬、現実の世界を忘れてしまうくらい・・・夢のようなひとときでした。 こんな時間もたまには必要かな・・・なんて思いつつ。 展示された作品を鑑賞したり、大好きな空間でしばしくつろいだり。 短いながらも幸せな時間を過ごしました。 ![]() 屋外のこんな舞台で。 ![]() ![]() ![]() 美術館の敷地内の紅葉もとても美しく。 赤や黄色に色づいた木々の中に時折まだグリーンのもみじを見つけると、 それはそれでなんだか新鮮できれいだな~って思ったり。 お庭を散策して・・・元気をもらって帰ってきました。 ちょっぴり長時間のお留守番をしてくれたわんこちゃんたち・・・どうもありがとう! 次はキミたちを連れてお出かけするからね~♪ ▲
by aubergeakarenga
| 2010-11-11 20:44
| 日常
1 |
アバウト
![]() 長野県 車山高原にあるペット宿泊OKの宿 『オーベルジュ赤煉瓦』の日々の暮らしを綴っています <住所> by aubergeakarenga カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||